第4学年

科目名 担当者名 カリキュラムナンバー 学年 開講期 選択・必修 実務家教員
E外国からみた日本 Shimazaki GE-4-ⅰ-02 第4学年 前期 選択必修
Eアジアの人と文化 栗原 順子 GE-4-ⅰ-03 第4学年 前期 選択必修
E国際倫理学 雨宮 久美 GE-4-ⅰ-12 第4学年 前期 選択必修
E国際ジャーナリズム Frank Spignese GE-4-ⅰ-05 第4学年 前期 選択必修
E世界の法と経済 山本 弘 GE-4-ⅰ-06 第4学年 前期 選択必修
E世界の統合医療とメディカルアロマセラピー 竹ノ谷 文子 GE-4-ⅰ-07 第4学年 前期 選択必修
E有用植物の歴史と応用 須藤 浩 GE-4-ⅰ-10 第4学年 前期 選択必修
医療人としての薬剤師 町田 昌明・佐野 元彦 CP-4-ⅲ-01 第4学年 前期 必修 実務家教員担当科目
薬学と社会Ⅱ 山本 弘・山村 美保 CP-4-ⅲ-02 第4学年 前期 必修 実務家教員担当科目
バイオスタティスティクス 千葉 義彦・池内 由里・松本 貴之・湧井 宣行 CL-4-ⅲ-01 第4学年 前期 必修
医薬品開発と生産のながれ 池内 由里 PC-4-ⅲ-01 第4学年 前期 必修
創薬化学 山内 貴靖・高橋 万紀 CH-4-ⅲ-01 第4学年 前期 必修
衛生学Ⅲ 長谷川 晋也 BI-4-ⅲ-01 第4学年 前期 必修
薬物治療の個別化・最適化 池田 弘子・服部 喜之 CL-4-ⅲ-02 第4学年 前期 必修
疾患・有害事象の症候 輪千 浩史・森 友久 CL-4-ⅲ-03 第4学年 前期 必修
基礎演習Ⅵ 山内(貴)・竹ノ谷 CP-4-ⅰ-01 第4学年 前期 必修
総合薬学演習Ⅰ 薬学教育研究部門(浅井・松本・久保・大野・山内(理))、薬学教育モデル・コアカリキュラム関連教科担当教員 CP-4-ⅱ-01 第4学年 後期 必修
薬学研究実践実習 各研究室・部門の指導教員 CP-3-iii-04 第3学年~第4学年前期 前・後期 必修
事前学習Ⅰ(薬物治療演習) 池田 弘子・町田 昌明・佐野 元彦・白水 俊介・湧井 宣行・山村 美保・鳥越 一宏・平出 誠・堀内 正子・相良 篤信・米持 奈央美 CP-4-ⅱ-03 第4学年 前期 必修
事前学習Ⅱ 町田・武藤・池田・佐野・清水・白水・湧井・山村・鳥越・芝﨑・平出・相良・米持(奈) CP-4-ⅱ-04 第4学年 後期 必修 実務家教員担当科目